
こんにちは😀
四日市市で新築から耐震リフォーム・リノベーション、丸ごと建て替えなどトータルサポートを行っているアミクタのいえです!本日は「にっかわ」が担当します。
建物の位置を確認した後、割栗地業(建物を安定させる工程)砕石敷き防湿シートと捨てコンクリートを敷き均します。
ベタ基礎の基礎配筋をします。

排水管廻りの補強も行います。

配筋検査終了後、床ベースコンクリート打設します。

アンカーボルトなどを設置し立上り部にコンクリート打設する準備をします。

打設し、型枠撤去後


手前の一番長いアンカーはホールダウン金物(柱の引き抜け防止)、2番目は制振装置「ミライエ」用アンカーボルト、一番短いアンカーボルトは土台用です。
次回は、土台敷き工事になります。



